久能山東照宮

国宝・久能山東照宮にて行われる、
期間限定の夜間特別拝観。
ライトアップによる荘厳かつ幻想的な雰囲気の中での
ご参拝をお楽しみください。

天候不良時におけるイベント開催の可否は
こちらまでお問い合わせください。
静岡鉄道日本平ロープウェイ
TEL.054-334-2026

<ご来場の注意>夜間特別拝観の入場口は「日本平ロープウェイ乗り場」のみとなります。【久能山下からの徒歩ルートでの入場】はできませんので何卒ご了承ください。

開催日時

2025年 9月23日(火・祝)〜12月7日(日)
【9・10月】 土・日・祝
【11・12月】 金・土・日・祝

18:00〜21:00(最終入場20:00)
※雨天決行

※11月21(金)、22(土)、23日(日)は東照宮神事により、開催しません。

このカレンダーは横にスクロールできます

9月の開催日
10月の開催日
11月の開催日
12月の開催日

※イベントは雨天でも実施いたしますが、荒天などにより日本平ロープウェイの運行ができない場合は中止する可能性がございます。日本平ロープウェイの運行状況はこちらからご確認いただけます。 → 日本平ロープウェイ 運行状況

※ロープウェイ売店「門前の恵み たいらぎ」の営業時間は19:00まで(予定)となります。レストラン、イートインコーナー(飲食)の販売はございませんのでご了承ください。

※博物館は夜間は閉館しております。

場所・アクセス

久能山東照宮(静岡県静岡市駿河区根古屋390)

久能山東照宮に登る自動車道はございません。

マイカーにて日本平山頂のロープウェイ乗り場までお越しいただき、日本平ロープウェイで会場までお越しください。

※路線バスは夜間運行をしておりません。路線バスでは会場までお越しいただけませんので事前にご了承ください。

※久能⼭下からの徒歩ルートでの⼊場はできませんのでご了承ください。

マイカーをご利用の場合

東名静岡・清水インターより日本平山頂(約40分)⇒ 山頂より日本平ロープウェイ(5分)。

※日本平山頂には無料駐車場があります。

※カーナビで検索される場合は日本平ロープウェイの電話番号を入力すると便利です。(TEL.054-334-2026)

タクシーをご利用の場合

JR静岡駅より約30分。料金は約4,700円(小型の場合)です。

「光彩-IRODORI-」
限定御朱印<開催日限定>

開催期間中、期間限定の御朱印をお受け頂けます。
1,000円(オリジナルクリアファイル付き)

限定御朱印 見本画像

チケット・料金

特別夜間拝観への入場にはチケットが必要です。
このチケットは、「ロープウェイ往復」+「久能山東照宮拝観」のセット券です。
1日あたりの販売数(拝観可能人数)には限りがございます。規定枚数に達し次第、販売終了とさせていただきますので、事前にご了承ください。

また、運営上の理由から、ご来場時間を事前に定めさせて頂きます。
お求めいただくチケットは、<入場時間別>のチケットとなりますので、ご注意ください。

※各日<18:00~18:30><18:30~19:00><19:00~19:30> <19:30~20:00>の4つの時間帯に分けた入場時間別のチケットとなります。ご来場の際は、この入場時間内にロープウェイ乗り場へお越しください。

博物館は夜間は閉館しております。

前売券

<ご注意ください> 「前売り券」はセブンチケットのみでの販売となります。

  • 大人
    ¥2,400
  • 中学生
    ¥1,900
  • 小学生
    ¥1,300

※3歳以下無料。

前売券発売日

8月22日(金)から販売開始

チケット購入方法

セブンチケットにてお求めください。現地では購入できません。
前売券は各開催日の前日まで販売いたします。

インターネットで購入

セブンチケット

コンビニ店頭で購入
セブンイレブン店頭

店内マルチコピー機の「セブンチケット」で直接お求めいただけます。
【セブンコード:112-305】 または「光彩」で検索ください。

※お求めの際には、チケット料金とは別途手数料が発生する可能性がございます。

当日券

  • 大人
    ¥2,700
  • 中学生
    ¥2,200
  • 小学生
    ¥1,600
  • 幼児(4歳以上)
    ¥630

※3歳以下無料。

チケット購入方法

日本平ロープウェイ乗り場にて販売致します。
規定枚数に達し次第、販売を終了いたします。ご了承ください。

当日券の販売状況については、日本平ロープウェイ(054-334-2026)までお問い合わせください。

ご来場の際の注意事項

その他の注意事項は、以下をお読みください。

注意事項

飲⾷・喫煙・飲酒

境内(参拝受付より内側)は禁煙です。喫煙される⽅は社務所前の喫煙所でお願いします。
尚、東照宮境内では飲⾷・飲酒をご遠慮ください。飲⾷は売店周辺でお願いします。

ペット同伴来場

ペットをお連れしてのロープウェイ乗⾞をご希望の場合は、⼩型⽝のみケージのご⽤意があれば、⼀緒にご乗⾞していただいております。ペット同伴でご乗⾞の際には、必ずケージ(頭部まで隠れるもの)をご⽤意ください。

夜間拝観順路

夜間特別拝観は順路に沿って拝観となります。
夜間のため⾜元が⾒えづらい箇所もありますので、⼿すりを持つなど⾜元に気をつけて安全に拝観下さい。

昇殿参拝

参拝は拝殿前からとなり、昇殿はできません。

写真撮影

神社境内ではご自由に撮影していただけます。
ドローンでの空中撮影は禁⽌です。

お⼿洗い利⽤

夜間特別拝観時のお⼿洗いは、神楽殿前、ロープウェイ久能⼭駅をご利⽤ください。

⾞いす・ベビーカー

御社殿まで⾏くには⽯段だけとなり、スロープ等の設備がございません。申し訳ございませんが、⾞いす、ベビーカーのご利⽤はできませんのでご了承ください。
尚、夜間特別拝観ではロープウェイ⽇本平駅での⾞いす・ベビーカーの預かり・保管を⾏っておりません。

その他

夜間特別拝観の入場口は「日本平ロープウェイ乗り場」のみとなります。久能⼭下からの徒歩ルートでの⼊場はできません。

展示作品には手を触れないでください。

危険物の持ち込みは⼀切禁⽌です。

参拝客及び東照宮施設の迷惑となる行為は全て禁止です。⼤声をあげる等、他の参拝客に迷惑となる⾏為を係員が確認した場合は、係員の指⽰に従い、会場より退場して頂きます。

【夜間特別拝観時間のロープウェイ 利⽤時間厳守】

・行き:日本平駅最終は20:00 日本平駅発

・帰り:久能山駅最終は21:00 久能山駅発

※最終便ロープウェイに間に合う時間までに会場を退出して下さい。

<主催>
静岡鉄道株式会社、久能山東照宮

<共催>
静岡新聞社・静岡放送

<後援>
静岡市、公益社団法人静岡県観光協会、公益財団法人するが企画観光局、静岡商工会議所

<協力>
日本平久能山観光協会、静岡市ホテル旅館協同組合、ELEMENTS、結流環*YouRuMaru

ELEMENTS 作品イメージ

ELEMENTS

エレメンツ

プロフィール

~過去をひもとき、未来を照らす~
TSP太陽の社内ブランドELEMENTSは、「時を超え、地域が持つ独自の可能性を照らし、クリエイティブの力で人と人、人と地域のつながりを創造する」ことを目指し、演出する土地がもつ独自の歴史や文化にフォーカスを当てたユニークな空間を創造することを得意としています。

実績

  • イルミナイト万博
  • 平城京天平祭(世界文化遺産)
  • 姫路城×彩時記 秋 –color of the season-(世界文化遺産)
  • 姫路城ナイト・ファンタジア(世界文化遺産)
  • つやま夢灯り庭園
  • 備北イルミ 有料エリア
  • ARTBAY ILLUMINATION
  • LOVELIGHTPIA
  • 渉成園 秋灯り
  • 花と光のムーブメント 木場公園
YouRuMaru 作品イメージ

YouRuMaru

ユルマル

プロフィール

船木傑、角理恵によるアート・コレクティブ。「結」つながり、「流」流れて、「環」めぐるをコンセプトに、囚われず、様々な領域を横断しながら見る人の認知、認識を穏やかに揺さぶる「装置」としてのアート作品を制作。 インテリア照明デザインからインスタレーションまで国内外で幅広く活動。

実績

  • 春日大社(世界文化遺産)
  • 姫路城×彩時記秋‒color of the season-(世界文化遺産)
  • 姫路城ナイト・ファンタジア(世界文化遺産)
  • 津山城ナイトファンタジア・夏桜
  • ラグーナイルミネーション2024
  • 渉成園 秋灯り
  • LAGOON LANTERN NIGHT in 神戸